見てくださっている方は・・・いらっしゃいますでしょうか
時が過ぎるのは早く・・。振り返るとコロナの時期から怒涛の日々が過ぎ、もうすぐクリニックも14年を迎えようとしております。

皆様にいつまでも快適な空間を作れるよう、適宜メンテナンスをしており、機械も新しいものでより良い医療を提供できるように努めております。
予約システムに変わり、皆様にもお手数おかけすることがあったかと思いますが、待ち時間の短縮に繋がっております。今後とも宜しくお願い致します。

そして、新たな仲間を募集しております。看護師さんです。
常勤さん、パートさん、どちらの希望の方でも歓迎です。パートさんは夕診のできる方を歓迎いたしますが、午前のみのご希望の方でもご連絡いただき、勤務時間についてはご相談することも可能です。
まずは、診療時間内にお電話いただきたいと思います。
クリニックでは、内視鏡などの検査もあり、ご心配もあるかもしれませんが、在職している看護師のほとんどが未経験入職しております。そして今ではベテランです。
仕事内容に関しては少しずつ覚えていっていただけたらよいので、まずは笑顔で優しくご対応してくださる方、お電話お待ちしております

なんと・・・前回のブログから1年以上あいてしまいました・・・。
その間にコロナが流行し、世界中の生活が変わってしまいました。

クリニックでも、その対応に追われ、限られたクリニックのスペースをどう使うか整備し、外の通路まで使用することになり、患者さんにはご不便をおかけしてしまっております。
ただ、発熱以外でお越しになっている患者さんを守ること、クリニックでクラスターを作らないこと、スタッフを守ることなど色々なことを考えての対応になっておりますので、どうかご理解ください。
宜しくお願いいたします。

DSC_47539周年
似てますでしょうか・・?先日、皆様、スタッフ達に支えられて9周年を迎えました。
家族がサプライズで用意して、お祝いしてくれました。またこれからも頑張っていきます!

DSC_0114
こんにちは。

まさかこんなことが起こるとは・・・という状況がまだ続いており、いつ穏やかな日常に戻れるのか不安な日々ですね。何もない日常がどれだけ幸せなことかとひしひし感じます。

私もスタッフも皆さんの不安に応えようと頑張っています。こちらも感染者にならないようにきっちりと対策をとって診療していきたいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。
コロナ対策や受診される際のお願いはHPに載っていますのでご覧ください。

暗いニュースの中、今年もクリニックを芝桜が明るくしてくれています。なかなかじっくり見るような心の余裕がないかもしれませんが、とても気分が明るくなります。

なんとか早く終息してくれることを祈ります。

新年のご挨拶も出来ないまま、2月も中ごろになってしまいました。
今年も頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします。

今年は暖冬で過ごしやすい反面、急に気温差が激しくなったりすることもあり、風邪をひきやすくなっています。

そして世界中で新型コロナウイルスの感染について問題になっています。
クリニックでも、スタッフの感染予防のため、マスクで対応させていただいており、表情がわかりにくく、お話も聞き苦しいことがあるかと思いますが、どうかご了承ください。
名古屋でも発症が確認され、身近に迫っている危機感がありますが、クリニックでは検査方法がありません。
今後検査キットが開発されるとのことですが、まだ目途が立っていません。

対象者として、中国の渡航歴がある場合に発熱や咳などの症状がある場合は保健所にご相談してください。

感染予防のため、クリニックに風邪症状でお越しの際はマスク着用をお願いいたします。
ご協力よろしくお願いいたします。

今のところ、感染予防としてはマスクの着用、しっかりとした手洗い、アルコール消毒です。
マスクもアルコールも不足していて困難だと思いますが、設置してあるところでは必ずするように心がけてください。


9月入り、だいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだ暑く、そして
台風がきていますね。

週末から月曜日に東海地方に接近するようで、少し心配しております。

8月の末に小牧駅前で『こまき令和夏祭り』が開催されました。みなさんは行かれましたか?
涼しくなる時間を狙って・・・・と思って行ったら。
すごい人で前に進めず・・・。

もみくちゃになりながらなんとかかき氷をゲットして食べました。たくさんキッチンカーが出ていて
とても美味しそうなものがたくさんありました。

そして歩きながら一枚なんとか写真を撮りましたので載せておきます(笑)

DSC_4478
ボケボケのお写真でした・・・。
すみません・・・。


このページのトップヘ